うわさの細身系ウスカルフレーム、
「アーネスト46」とは
|
●●●●ERNEST 46 |
 |
写真撮影 岡本 真行 |
|
強度近視用のウスカルメガネで
細身のコバルト合金という素材を
用いたモデルが登場。
「アーネスト46」
と呼ばれるウスカルフレームです。
スクエア(四角形)気味でありながら、
いきすぎない万能型のシェイプ。
軽さも抜群で、掛け心地がナイスです。
|

|
|
スマートなレンズ形状に
落とし込まれたアーネスト。
「ウスカル会」のオリジナルフレームとして、
登場しています。
モデル名は、英語では
ERNEST (アーネスト)
といいます。
|
 |
アーネストは、
腕の「つけねの部分」
(智といいます)
が、バネ性を持たせた構造になっており、
抜群のバネ性とデザイン性と耐久性
を併(あわ)せ持つことに
成功しています。
|
 |
|
フレームサイズは、
46□20 (フレームPD:66)
で、目の中心と目の中心の間の幅が
62〜66ミリ(これは日本人の標準的な
瞳孔間距離です)の人向けです。
フレームサイズ
アーネスト46
46□20 (フレームPD66)
|
玉型の横が46mmというのは、ウスカル会
のオリジナルフレームの中では、
もっとも大きい部類に属し、
水平方向の視野が広いですので、
車の運転をなさるかたやスポーツを
なさるかたには好適です。
リムハーフですので、
プラスチックレンズを入れることになりますから、
レンズの厚みの点では、8D前後未満のかたに
お勧めしたいフレームです。
メーカー参考小売価格 ¥25000+消費税
* アーネスト46は、
ウスカル会のオリジナルですので、
ウスカル会員店以外のメガネ店では
お求めいただけません。 |
|
 |
|
色は3色。
『コンビカラー』をテーマとして、
フレーム本体の色と、
腕パーツ側面のカラーリングを
別々に設定。
つやなしの薄い茶色、
“ライトブラウンマット”。
(腕にグレイッシュブラウンを配色)
新登場の色。
深みあるブラウンのアンティークつやあり加工、
“つやありアンティークブラウン”。
(腕にグレイッシュブラウンを配色)
マットなブラックが都会的でシャープ、
“ブラックマット”。
(腕にミディアムグレーを配色)
カラーデータ アーネスト46
●46□20サイズ
・ライトブラウンマット |
カラー1 |
SOLD OUT! |
・つやありアンティークブラウン |
カラー2 |
SOLD OUT! |
・ブラックマット |
カラー3 |
SOLD OUT! |
|
|
 ↑
ライトブラウンマット。 オーソドックスなカラーです。
 ↑
つやありアンティークブラウン。
この色を出すのに苦労しました
 ↑
ブラックマット。
マット加工で優しさを強調。
|
|
ライトブラウンマットは、
人肌の色
3つある色のひとつ。
つやなしマット加工のライトブラウンです。
|
 ↑
ライトブラウンマットです。
画像では、ややわかりにくいですが、
肌の色に近いベーシックな色です。
|
日本人の肌によく馴染み、
しかも細身のコバルト合金のため、
ふちのないメガネにも
きわめて近い軽快さを持ついう、
あらゆるシーンに
順応性の高いカラー。
当店アイトピアの
一番人気のカラーです。
|

↑
もっともなじみやすい、
便利なカラーです。
|
|
つやありアンティークブラウンは、
漆(うるし)のごとき質感
まるで漆(うるし)を流したような
濃厚なトーンのアンティークブラウン。
ツヤのある茶色に
わずかにヘアラインの入った色は、
鋭角的な知的フェイス
に、頼りがいある暖かみを
加えてくれます。
|
 ↑ つやのある、
濃いアンティークブラウン。
 |
艶(つや)光る色合いが、
なんともいえずクール。
|
 |
|
ブラックマットは
性別問わずシャープ&クールに
つやなしのブラックも、
忘れてならないカラーです。
このアーネストのシャープなラインを、
もっとも存在感ある雰囲気に
仕上げてくれています。
|

↑
ブラックマットは、
存在感を放ちながら静かに鎮座(ちんざ)。 |
顔にかけてみると、
とにかく知的でクールでシャープ。
男性でもかけられますし、
女性にも似合いやすいです。
|
 ↑
黒はシャープな色の中でも、
最高位に輝く色でしょう。
|
|
|
アーネスト 46
各カラー紹介 |

SOLD OUT!
↑
ライトブラウンマット (1番カラー) |
|

SOLD OUT!
↑
つやありアンティークブラウン (2番カラー)
|
|

SOLD OUT!
↑
ブラックマット (3番カラー) |
写真 : 岡本 真行 |
|
|
|