強度近視メガネの研究会、強度ウスカル会の
サイトへようこそ

強度近視メガネの強度ウスカル会
  強度近視のかたのための、
マジメな眼鏡店集団……
それが強度ウスカル会です
強度近視専用メガネフレーム…… 
強度近視用の厚いレンズが、
同じレンズでもうすく、軽くなる!
特別なカタチのメガネフレームです。
それを名付けて
「ウスカルメガネ」と呼んでいます。
 
強度近視のメガネには、
絶対にウスカルメガネがおすすめです!
更新情報
 
ルドリック、
クラシック系統のレトロフューチャーモデルが登場


こちらをクリック!  →●ルドリック
FPDサイズ 62・64
 
極小玉型のウスカリスタ、
ウスカルチタンフレーム「アラニード」とは


こちらをクリック!  →●アラニード
FPDサイズ 60・64
  
ボストンタイプのやや大きめウスカルフレーム、
「シャルトーニ44」とは


こちらをクリック!  →●シャルトーニ44
FPDサイズ 70
 
ボストンタイプのウスカルフレーム、
「シャルトーニ40」とは


こちらをクリック!  →●シャルトーニ40
FPDサイズ 66
 
小さいサイズのウスカルフレーム、
「シャルトーニ37」とは


こちらをクリック!  →●シャルトーニ37
FPDサイズ 60

「アークタイプ30」は、
横幅の長い穴あきウスカルフレーム


こちらをクリック!  →●アークタイプ30
FPDサイズ 71
 
「アークタイプ26」は、
横幅長めの穴あきウスカルフレーム


こちらをクリック!  →●アークタイプ26
FPDサイズ 67

アドールⅡ、
充実のカラーとサイズのラインナップ
にて再編成が完了


こちらをクリック!  →●アドールⅡ
FPDサイズ 62・64
 
「ディアネスⅣ」は、
小型サイズの穴空きウスカルフレーム


こちらをクリック!  →●ディアネス4
FPDサイズ 62
 
「レガシーニ」は、
ウスカルメガネの伝統を活かし
さらに発展させたフレーム


こちらをクリック!  →●レガシーニ
FPDサイズ 63・65
 
ウスカルのヨーロッパイメージ
「ベルヘムⅡ」は穴開きタイプのモデル


こちらをクリック!  →●ベルヘムⅡ
FPDサイズ 64

強度近視のウスカルフレーム、
デザイン重視のハイセンスなボストンタイプ
「ゼプラー」とは


こちらをクリック!  →●ゼプラー
FPDサイズ 65・67

「ユニオスⅢ」は、
新たなるパーツ「くにゃり智」を
新導入したウスカルフレーム


こちらをクリック!  →●ユニオスⅢ
FPDサイズ 65

累進レンズにも対応のウスカルフレーム、
横幅37mmの小径レンズ
「クラントープ」とは


こちらをクリック!  →●クラントープ
FPDサイズ 60・64

その名はキアジオ
繊細(せんさい)さを感じるウスカルメガネ


こちらをクリック!  →●キアジオ
FPDサイズ 60・62・64
  
「エメダール」は
累進レンズにも対応できる、
大きいサイズのウスカルフレーム


こちらをクリック!  →●エメダール
FPDサイズ 72
 
36mm径の小径レンズ
「リアメトリー」とは


こちらをクリック!  →●リアメトリー
FPDサイズ 62・66
 
「グルニオ」は、
ナイロールタイプのウスカルフレーム

こちらをクリック!  →●グルニオ
FPDサイズ 62
 
小さいサイズのウスカルセルフレーム、
「ワンドドッグ」とは


こちらをクリック!  →●ワンドドッグ
FPDサイズ 61
 
「ふちなし」のケーブルタイプのモデル
ラウンドボストンのモデル
「ジオノイズ」とは


こちらをクリック!  →●ジオノイズ
FPDサイズ 66
 
「ふちなし」のアレンジモデル
スクエアタイプのモデル
「ジズ」とは


こちらをクリック!  →●ジズ
FPDサイズ 66
 
「プラグナーⅡ」は、
人気モデルの後継モデル


こちらをクリック!  →●プラグナーⅡ
FPDサイズ 66
 
安定性の高いスクエアタイプ
ウスカルチタンフレーム、
キグ・センサーとは


こちらをクリック!  →●キグ・センサー
FPDサイズ 62・66
 
「ヒルスケイプ」は、
スクエアフォルムの北欧風イメージ
スリムなウスカルフレーム


こちらをクリック!  →●ヒルスケイプ
FPDサイズ 64
 
強度近視のウスカル、
細身で累進レンズ対応のフレーム
「ヘキサングル」とは


こちらをクリック!  →●ヘキサングル
FPDサイズ 64・66
 
一山タイプのウスカルチタンフレーム
「ドウグ・ラチェット」が入荷


こちらをクリック!  →●ドウグ・ラチェット
FPDサイズ 62・66
 
遠近両用対応の
ナイロールのウスカルフレーム
「モルトレジオ」とは

こちらをクリック!  →●モルトレジオ
FPDサイズ 68・72

 
ボストン型の眼鏡の
「抜き枠タイプ」の「ミルハーベン」とは


こちらをクリック!  →●ミルハーベン
FPDサイズ 66

穴開きウスカルフレーム
「レドローゼ」が完成


こちらをクリック!  →●レドローゼ
FPDサイズ 60

 
ボストンタイプの「ベンディウム42」とは

こちらをクリック!  →●ベンディウム42
FPDサイズ 64

 
ボストンタイプの「ベンディウム45」とは

こちらをクリック!  →●ベンディウム45
FPDサイズ 67
続々と新作を発表

定期的に新型のウスカルメガネが入荷しています。
これら以外にも、当ウスカル会のウスカルオリジナルメガネはたくさんあります。

ウスカル会のオリジナルフレーム
のページに

更新情報
  
38ミリ以下の衝撃!
「ウスカリスタ」とは


コーナーを新設
 
オクタゴン(八角形)のデザインを持つ
ウスカルチタンフレーム、
キグ・クロスギアとは


こちらをクリック!  →●キグ・クロスギア
FPDサイズ 66・69
 
「東ヨーロッパ風」の雰囲気
小顔の人向けに製作した、
ボヘミオ小顔用とは


こちらをクリック!  →●ボヘミオ小顔用
FPDサイズ 61
 
 
「ビオローク」の第二弾、
「ビオローク38」が登場


こちらをクリック!  →●ビオローク38
FPDサイズ 66
 
 
レンズサイズが46ミリ、
小顔のためのセルフレーム


こちらをクリック!  →●メギノア
FPDサイズ 63
 
 
ボストン型の眼鏡の
クラシカルな型を踏襲する
「ベンズコード」とは


こちらをクリック!  →●ベンズコード
FPDサイズ 66弱
 
 
「目を大きく見せる」
ウスカルフレーム、ゼルパードが誕生


こちらをクリック!  →●ゼルパード
FPDサイズ 62
これらの他にも、
多くのウスカルメガネフレームが

ウスカル会のオリジナルフレーム
のページに




 

     リンク

 
私たちは、強度近視のメガネをお造りになりたいかたに、メガネフレームの設計・企画段階から携わり、快適なメガネ作りのご提案ができるよう研究を続けています。

1)老眼がまだ来ていないかたには、
 強度近視に適したメガネのレンズの素材から、プラスチック素材、あるいはガラス素材など、おすすめするべきもののライナップを揃えています。

2)老眼が来ている40代以降のかたには、
 単焦点レンズや、老視のある人の遠近両用レンズなどとして発売されている
いろいろなタイプのレンズの中から、
そのかた個人の生活環境に応じたものをお選びします。

 度数の強さにしましても、弱めにするべき条件や、お客さまのご要望もお聞きしたうえで、快適にお使い頂けることを確認していただいてから、
度数の処方をいたします。

あなたが、強度近視によるメガネのレンズの見栄えをスッキリとさせたい、あるいは薄く軽く快適にメガネを使いたい、レンズの厚みを目立たせず自然なメガネレンズに見せたい、と思われているのでしたら、
本会の会員の店でご相談になればよいかと思います。