メダシリーズのモデルのひとつ
「メダK」とは
強度近視のウスカルメガネ、
強度近視の厚いレンズもうすくかるくする、
驚異ともいえるメガネフレーム。
そんなウスカルフレームから今回、
「メダ」シリーズのモデルのひとつ、
オシャレ心を感じる「メダK」が登場しました。
|
メダK とは |
モデル名は「メダ K (Meda K)」
です。
メダK の K というのは、
ナレッジ(Knowledge)のKです。
「ナレッジ」というのは、
「よく知られた知識・付加価値のある知識」
という意味です。
これまでのメダシリーズで得た、
活きた知識を受け継ぎ、
誕生したモデルです。
|

↑
メダとまったく同じレンズ型、のメダKとは
(画像は、カラー1 ミディアムブラック です) |
メダKは、
メダとまったく同じレンズ型を持ち、
腕に少し柔らかめの
βチタン素材を使用したもの。
3色のカラーを揃えて完成してきました。
サイズとしては、
やはりこれまでのメダやメダUと同じで
F□24 → レンズは36〜46mmまで可変可能
基本はダミーレンズの
40mmサイズが推奨サイズ。
その場合FPDは64mm
* PD:瞳孔間距離
でして、
目の中心と目の中心の間の幅(PD)が
40□24の場合は60〜64ミリの人向けです。
フレームサイズ
F(40)□24 (フレームPD64)
|
そもそも「メダシリーズ」は、
菱形(ひしがた)に近い、六角形ベースの
レンズ玉型を持つモデル。
メガネは、同じレンズ横幅・同じレンズ上下幅であれば、
四角形に近ければ近いほど面積が大きくなり、
菱形に近ければ近いほど面積は小さくなります。
面積が小さい
ということは、
他のメガネからのレンズ入れ替えに、
メダシリーズは、かなり向いている
ということです。
|

↑
穴空きタイプのメダシリーズ、腕は今回βチタンを使用
(画像は、カラー1 ミディアムブラック です)
 ↑
安定感ただようメダシリーズのひとつ
(画像は、カラー1 ミディアムブラック です)
|
今回の「メダK」は、
腕の素材を、以前より少し柔らかい
βチタン素材にした他は、
色ラインナップを少し変えた程度です。
特に、メダUの品切れになった色のところを、
フォローするように製作しています。
カラー1 は、ツヤありとツヤなしの中間のブラック。
カラー5 は、ツヤありのミッドブラウン。
カラー9 は、ツヤなしのダークレッド。
カラーデータ メダK
F(40)□24
・カラー1 ミディアムブラック |
|
・カラー5 ツやありミッドブラウン |
SOLD OUT! |
・カラー9 ダークレッドマット |
SOLD OUT! |
|
カラー展開が
カラー1
カラー5
カラー9
という奇数展開なのは、
もし今後、腕だけ違う色の別カラーとか、
そういう「アレンジカラー」を出すことがあった場合に、
カラー2やカラー4などの偶数を使ったり、
そういう目的で割り振ってあるだけで、
特に深い意味はありません。 |
|

↑
金属的質感あふれる、ツヤのそこそこあるブラック
(画像は、カラー1 ミディアムブラック です)

↑
フロントはミッドブラウン、腕はライトカーキのマットをチョイス
(画像は、カラー5 ツヤありミッドブラウン です)
 ↑
フロントはダークレッドマット、腕は表面に転写の茶色を使用
(画像は、カラー9 ダークレッドマット です) |
|
まずカラー1、
ミディアムブラックから ご説明していきましょう。
色の1つめのご紹介に相応(ふさわ)しい、
ベーシックなブラック・カラー。
ここでいう「ミディアム」とは、
ツヤの強さが「ミディアム(中間的)」ということです。
通常のマットのブラックに比べて、
金属的な質感が強くなっています。
腕のβチタンの弾力性をより強く表現する、
メッセージ性の強いカラーチョイスとなっています。
|

↑
軽さを感じさせる黒。こういう黒も必要であるといえるでしょう。
(画像は、カラー1 ミディアムブラック です)

↑
腕のβチタンの質感を、正確に表現したブラック
(画像は、カラー1 ミディアムブラック です) |
|
カラー5は、
ツヤありのミッドブラウン……
ここでいう「ミッド」とは、
色の濃さが「ミッド(中間)」ということです。
それでいて
腕のカラーは、
マットな質感のライトカーキ
をチョイス。
あえてフロント「ツヤあり」と
テンプル(腕)の「ツヤなし」の組み合わせ。
これは、
ツヤありの軽めの質感で
やや重めの色である茶色と、
ツヤなしの重い質感で
軽い色目のライトカーキとを、
組み合わせることで
質量感覚のバランス調整
を狙ったものです。
フロントと腕、ほぼ同格の質感を持つ
バランスよい雰囲気を持つフレームです。
|

↑
フロントは中間的な濃さのブラウン、
すなわちミッドブラウンでツヤあり
(画像は、カラー5 ツヤありミッドブラウン です)

↑
腕はツや消しのライトカーキ、バランスよい配色。
(画像は、カラー5 ツヤありミッドブラウン です) |
|
カラー9は、
ツヤ消しのダークレッド。
シンプルなダークレッドは、
永遠の定番といえる普遍性(ふへんせい)を持ちます。
腕は、腕の表面のみ
茶色の転写を塗りこんだ仕上げ
になっていまして、
シンプルなダークレッドよりも、
ちょっとしたアレンジを加えています。
ダークレッドをワインに見立て、
茶色の転写をチョコレートに見立てています。
これもフロントと腕で、
ほぼ同格の質感を持つ、
安定性を感じるかけ心地を
与えてくれることでしょう。
|

↑
シンプルなダークレッドのフロント
(画像は、カラー9 ダークレッドマット です)

↑
腕はチョコレートを思わせる、表面に転写の茶色
(画像は、カラー9 ダークレッドマット です) |
|
メダ K
各カラー紹介 |
F(40)□24サイズ |
 |
↑
カラー1 ミディアムブラック |
|

SOLD OUT! |
↑
カラー5 ツやありミッドブラウン |
|

SOLD OUT! |
↑
カラー9 ダークレッドマット |
正面写真・岡本 真行 |
|
|