寝転びメガネ
(寝ころびメガネ)
について
このページでは、
「こんなメガネもあるんです!」
ということで、
皆様へのご提案のひとつとして、
「寝ころびメガネ」
というものをご紹介しています。
|
寝ころびメガネ
とは何か? |
ベッドの上からテレビを見る場合に、近視のかたですと、
裸眼ではテレビがはっきりとは見えないので、
メガネが要ります。
また、強度近視のかたですと、テレビだけでなく本を読むのにも
メガネが必要です。
そしてテレビは裸眼で見えても、老眼の眼ですと
ベッドの上で本を読むには、
やはりメガネが必要です。
その場合に横向きでテレビや本を見ることが多いのですが、
「寝ころびメガネ」なら、横向きに寝ころんで、メガネをかけた顔を
枕の上に横向きに置いて
テレビや本を見るのに具合がよいのです。
これには4つのタイプがあり
右の写真のような形をしています。
普通のメガネを
横向き寝で使うと
ベッドに横になってテレビや本を見るときに、
仰向けではなく横向きに寝た状態で、
普通のメガネを掛けますと
1)メガネの前枠の端が枕に当たって
具合が悪い。
2)メガネが顔と枕の間で圧迫されて、
掛かり具合がずれやすい。
3)メガネの腕先が耳の裏にあたって
耳が痛くなることがある。
4)うっかりそのままで寝てしまうと、
枠全体がゆがんだり、鼻当てが
へしゃげてしまったりする。
などの困った点がありました。
ここで紹介する寝ころびメガネは、
それらの問題点をクリアーした
横向き寝ころび用メガネです。
|
↓
タイプ1

↓
タイプ2

↓
タイプ3

↓
タイプ4

|
寝ころびメガネの特長は
1)枕の上で顔を横に向けてもメガネが
枕にあたって困るということがありません。
2)腕先についているのはゴムや布のひも類なので
枕でメガネを抑えてもメガネのずれがありません。
3)耳の裏が痛くなることもありません。
4)うっかりそのまま寝てしまっても、枠の変形もないし、
鼻当ての変形も起こりにくいです。
(タイプ2と3は変形しにくい鼻当てですし、
タイプ1は変形しない鼻当てです。
メガネをかけたままうっかりうつぶせに
眠ってしまいそうなかたにはタイプ1が好適です)
5)ベッドの上だけでなく、主として室内で使うテレビ用や
パソコン作業用や手元用のめがねとしても
便利にお使いいただけます。
6)寝室のベッドの中だけではなく、居間で横向き寝で
テレビを見るときにも、この寝ころびメガネなら
そのまま眠ってしまっても安心です。
7)レンズサイズが小さいので、強度近視のかたでも、
レンズは薄く軽くできます。
ネットチェーン参考小売価格
タイプ1 ¥12000+税
タイプ2 ¥17000+税
タイプ3 ¥17000+税
タイプ4 ¥19000+税 |
|
寝たきりのかたが、
テレビや本をご覧になるのにも
好適なメガネです。 |
|
|
|