マルチサイズ対応設計、
ウスカルメガネの「プラグナー」が開発完了!
強度近視のレンズが 劇的に軽快となるウスカルメガネフレーム、
そんなウスカルメガネフレームで、 サイズ変化を意識して製作された、 マルチサイズ対応のウスカルフレームが出ました。
モデル名は「プラグナー(Plugner)」 といいます。
|

SOLD OUT! |
↑
カラー1のワインマット |

SOLD OUT! |
↑
カラー2のつやありグレー |
 |
↑
カラー3のライトブラウンマット |

SOLD OUT! |
↑
カラー4のつやありベージュ |

SOLD OUT! |
2011年9月に追加
カラー5 ナチュラルブラック |

SOLD OUT! |
2013年6月に追加
カラー6 ダークブラウンマット |
|
 |
メーカー参考小売価格 ¥30000+消費税
* プラグナーは、
ウスカル会のオリジナルですので、
ウスカル会員店以外のメガネ店では
お求めいただけません。 |
|
正面写真の撮影 : 原 靖宏 |
|
フレームそのものはワンサイズですが、
レンズ部分のサイズがいろいろに変更可能!
これによって、
かなり多くの瞳孔距離の人に対応する、
マルチサイズ対応型の
ウスカルメガネフレーム
となっているのです。
フレームサイズのマルチサイズ対応とは、
どういうことかといいますと、
要はこういうことであります。
右の画像をよくごらんください、
レンズ部分が、
フレーム外周よりも
小さく作られています。
|
 ↑ レンズが小さくカットされている!!
|
フレームサイズは 46□26なのですが、 46(レンズ一枚の横幅のミリ数)ミリで作ることは、 まずありません。 もっと短く、両サイドをカットした、 シェイプアップした形状でメガネを作製します。
36ミリや、38ミリや、40ミリや、42ミリあたりの 小さいレンズサイズで、
ウスカルフレームとしてプラグナーを作ることが
多くなります。
レンズ部分がカットされて作られるため、
36□26 38□26 40□26 42□26
と、4種類くらいのレンズサイズで バランスよいスタイルでメガネを作ることが可能。
36□26 38□26 40□26 42□26
でそれぞれ作りますと、 目の中心と目の中心の間の幅(PDといいます) が・・・・・・
36□26では、PD60〜62ミリ 38□26では、PD62〜64ミリ 40□26では、PD64〜66ミリ 42□26では、PD66〜68ミリ
の人に対応しています。
フレームサイズ
〔36〜46〕□26
(フレームPD62〜68)
|
|


 |
|
カラーは4色をご用意。
カラー1のワインマット、
カラー2のつやありグレー、
カラー3のライトブラウン、
カラー4のつやありベージュ、
(2011年9月にカラー5のナチュラルブラックが追加)
(2013年6月にカラー6のダークブラウンマットが追加)
少し似たカラーもありますが、
それぞれが異なる雰囲気をした人の顔に似合うように、 メガネカラー研究の粋を尽くして製作しました。
|

↑
ワインマットの艶やかな発色は
自信作の証!

SOLD OUT! |
NEW COLOR 2011年9月
カラー5 ナチュラルブラック追加 |

SOLD OUT! |
NEW COLOR 2013年6月
カラー6 ダークブラウンマット追加 |
|
|
まずは、
カラー1のワインマット。
発色の良いワインレッドのマット仕上げは、
主に女性に支持され、
一部の男性にも受け入れられるカラーです。
|
|

SOLD OUT!
↑
カラー1のワインマット
|
|
カラー2のつやありグレーは、
無機質な色使いが、
素朴な風情を醸(かも)し出します。
|
|

SOLD OUT!
↑
カラー2のつやありグレー
|
|
そして
カラー3のライトブラウン、
日本人の顔を、
たくましく見せてくれます。
|
|

↑
カラー3のライトブラウンマット
|
|
これも忘れてはならない個性派、
カラー4のつやありベージュ。
わずかにグレーみを帯びたベージュは、
アーティステッィクな幾何学イメージを呼び起こす。
|
|

SOLD OUT!
↑
カラー4のつやありベージュ |
|
そして2011年の9月の新色が追加されました。
カラー5のナチュラルブラックです。
完全につや消し(マット)でもなく、
完全につやありでもない、
中間的なトーンの黒です。
多くの日本人の肌の色に似合うことでしょう。
|
|

SOLD OUT!
↑
カラー5のナチュラルブラック |
|
2013年の6月には、さらなる新色が。
カラー6のダークブラウンマットです。
ダークでビターなブラウンです。
暗すぎないため、
標準的な肌の色をした日本人に好適。
|
|

SOLD OUT!
↑
カラー6のダークブラウンマット |
|
レンズシェイプは 先鋭性を意識した都会的なるシェイプを採用し、 「意外と多くの人に合うイメージ」を追求しました。
フレーム全体にチタン素材を使用。 一枚板のチタン板を切り抜いて作った、 タフネスな造りとなっています。
|
 ↑ 一枚板のチタン素材、 不可思議なるシェイプで登場 |
カラーデータ プラグナー
・カラー1 ワインマット |
SOLD OUT! |
・カラー2 つやありグレー |
SOLD OUT! |
・カラー3 ライトブラウンマット |
|
・カラー4 つやありベージュ |
SOLD OUT! |
・カラー5 ナチュラルブラック |
SOLD OUT! |
・カラー6 ダークブラウンマット |
SOLD OUT! |
|
|
|