「Priora(プリオラ)」
の特性とは
|
●●●●Priora |
 |
写真撮影 岡本 真行 |
|
強度近視用・ウスカルのメガネで
セルフレーム史上、
前代未聞のレンズ径の小ささ
を誇るモデルが、プリオラです。
レンズ一枚の横幅、 レンズ径はセルフレームとしてはとても短い、
36ミリという思い切りよう。
これにより、
特別に薄く軽くできる強度近視のレンズの厚み、
というのがプリオラというセルフレームの持ち味です。
度数が-12Dを越えるようなかたでも、
レンズを非常に薄く作ることができます。
眼鏡士・岡本隆博の渾身(こんしん)のデザインにより、 ウスカルセルフレームの可能性を追求した スタイルに仕上がっています。
|

|
|
レンズ径は短く、 レンズとレンズの間の幅(鼻幅)は長めに取って24ミリ。 そしてレンズの両サイドは長めに設定して制作することで、
かけた時の余裕を確保しています。
サイズデータ プリオラ
サイズ |
36□24 フレームPD60 (天地幅25ミリ) |
56〜60ミリのPDの人に好適です |
|
|

|
セルフレームのフロントは、 一枚の『アセテート』と呼ばれる プラスチック樹脂の板を 切り抜いて作られます。
フロントは一枚の板の質感を活かしたデザインで、 腕はダイナミズムあふれる太めの腕を採用。
フィッティング調整も問題なくおこなえるよう、 計算された腕の太さのバランス設計になっています。
レンズの横幅が36ミリですので、
-12Dを越えるような強度のかたでも、
比較的薄く作ることができます。
|


 |
|
カラーは6色展開、 これまでのセルフレームに見られた色を 中心に使用していますが、 このプリオラのボリューム感ならではの 躍動感を思わせる配色といえます。
最初にご紹介の色、 黒グレーグラデは、 上から下にかけて綺麗にグラデーションしていく 黒からグレーへの色合いがよく見て取れます。
続いてダークレッド流れ。 濃い赤色の横流れ模様の入った、 高級感のある色です。
そして安定の色、にぶいブラウン流れ。 主張の強すぎない薄茶色の流れ模様が、 自然な顔のとの一体感を持った色のバランスを 与えてくれるでしょう。
今回初登場となる色、 濃い茶流れ・ラベンダーも秀逸です。 表は濃い茶色の横流れ、裏は淡いラベンダー、 センスを感じる貼り合わせ素材です。
そしてアートを感じると言えばこれ、 クールヘーゼルブラウンです。 フロントのパープルとヘーゼルブラウンのハーモニーに、 腕パーツには「大理石模様のオレンジブラウン」 という新しく導入の色合いを使用。
最後は濃い茶流れ。 フロントはシンプルな濃い茶色の横流れで、 腕パーツには何とも変化に富んだ、 茶色マダラ系統の素材を配しています。
サイズは
顔幅は普通で、 瞳孔距離が短い人のために
という点を意識しまして、
●36□24 (レンズ天地幅25ミリ)
となっています。 -10Dを越えるような強度近視のかたでも、 薄くレンズを作ることができるのが、 最大のアドバンテージとなっています。
|

↑
黒グレーグラデ

↑
ダークレッド流れ

↑
にぶいブラウン流れ

↑
濃い茶流れ・ラベンダー

↑
クールヘーゼルブラウン

↑
濃い茶流れ
|
・カラー 黒グレーグラデ |
(TN-0202T) |
|
・カラー ダークレッド流れ |
(J2879T) |
SOLD OUT! |
・カラー にぶいブラウン流れ |
(H13-010) |
|
・カラー 濃い茶流れ・ラベンダー |
(K10-022) |
|
・カラー クールヘーゼルブラウン |
(224-1766T) |
|
・カラー 濃い茶流れ |
(H12-083T) |
|
|
プリオラ 各カラー紹介 |
36□24サイズ |
 |
↑ 黒グレーグラデ |
|

SOLD OUT! |
↑ ダークレッド流れ |
|
 |
↑ にぶいブラウン流れ |
|
 |
↑ 濃い茶流れ・ラベンダー |
|
 |
↑ クールヘーゼルブラウン |
|
 |
↑ 濃い茶流れ |
写真撮影 岡本 真行 |
|
|
|
|