セピオス
ウスカル会のトップページへ ウスカルメガネとはなにか 全国の会員店のご紹介です ウスカル会のオリジナルフレームとは ウスカルメガネの購入のしかたとは ウスカル会のリンク集です

「セピオス」は、デザインセンスに優れた
穴空きウスカルフレーム


デザインセンスに優れた
穴空きタイプのウスカルメガネフレームが
新たに現れました。

セピオス (Sepios)
写真撮影 岡本 真行


メーカー参考小売価格 ¥30000+消費税


「穴空きタイプのウスカルメガネフレーム」
というのは、
レンズ側面に隙間を空けた
フレーム構造

のメガネフレーム。


穴空きタイプではない
ウスカルメガネフレームでは、
なんとなく顔より小さいメガネ
をかけているようだ。

と言うかたに、
この穴空きタイプのウスカルフレームは
うまく適合します。

どちらかといいますと、
顔幅もあってPD(瞳孔間距離)
も広め、というかたに
よりよく合うフレームなのです。

そんな穴空きタイプで
キャッツアイ型の玉型を持つ
新型ウスカルメガネが入荷。

ウスカル会」のオリジナルフレームとして、
リリースされています。

福井県鯖江市の、
チタン製のメイドインジャパン。




モデル名は、

Sepios (セピオス)
です。


剛性が高く見栄えもするという
ウエイブ型の智パーツを持ち、

安定したレンズ上下幅を持つ、
平均的なサイズ感を持つウスカルフレームです。


鼻パッドは、フィッティング調整のしやすいよう
デザイン・企画をした「FLパッド」を使用。
フィッティング調整の便利さは、
じょじょに少しづつ強化されてきています。


FPDサイズ 基本66



ウスカルフレーム「インパーダ」をモデルとし
先鋭性をさらに増したフォルム!
(画像のセピオスは、カラー1 つやありアンバーブラウンです)



これからのウスカルフレームの未来を担う、
ウエイブ型の智パーツを使用。
(画像のセピオスは、カラー1 つやありアンバーブラウンです)


色は4色を作製。
『新時代のキャッツアイ型チタンフレーム』
をイメージして、


シャープでモードなカラーを選定。
4種類をラインナップ。



カラー1 が つやありアンバーブラウン。
カラー2 が つやありグレーベージュ。
カラー3 が ダークマルーンマット。
カラー4 が ディープパープルマット。

カラー1の「セピア」をモチーフとした
つやありアンバーブラウン(にぶい赤茶色)
を筆頭に、シャープなカラーを揃えています。


「セピア」をテーマとした
“つやありアンバーブラウン”。

涼しく機能性を感じさせるカラー、
“つやありグレーベージュ”。

黒に近い、鈍い暗赤色(あんせきしょく)、
“ダークマルーンマット”。

黒に近い、鈍い紫色、
“ディープパープルマット”。


フレームサイズは、
F□26
(レンズはフリーサイズ36〜46ミリまで)
で、レンズを薄くするために
ウスカル推奨サイズの穴空き(36〜42)
作る場合には、
目の中心と目の中心の間の幅が
58〜68ミリ
(PDの広めの日本人に適合)
の人向けです。

フレームサイズ

F□26



カラー1  つやありアンバーブラウン



カラー2  つやありグレーベージュ




カラー3  ダークマルーンマット



カラー4  ディープパープルマット

フレームのフォルムとしては
ウスカルフレームのインパーダと、
やや近いスタイルとなりますが、
レンズシェイプにおいては、
よりハイスタイルな「キャッツアイ型」に
変化させることで、スマートさを
演出しています。

両サイドの智と呼ばれる部分は、
ウエイブ型で流麗なスタイル。
腕そのものは、ベータチタン製で
シンプルにシェイプしてあります。


カラーデータ    セピオス

●F□26サイズ
・つやありアンバーブラウン カラー1
・つやありグレーベージュ カラー2
・ダークマルーンマット カラー3
・ディープパープルマット カラー4




ウスカルフレームの中で、
平均的なサイズ、平均的な視界の広さを持ちます。
(画像のセピオスは、カラー1 つやありアンバーブラウンです)
セピオス
各カラー紹介


つやありアンバーブラウン (1番カラー)



つやありグレーベージュ (2番カラー)



ダークマルーンマット (3番カラー)



ディープパープルマット (4番カラー)
正面写真 : 岡本 真行
Sepios 品揃店
Sepios
会員店ならどの店でも在庫していますが、
特に下記の店では、
3色以上の品揃えをしています。
 のマークのついているお店は、全色在庫です。)

北海道


東北

福島県 石津屋時計店

山形県 メガネのオオツカ


関東甲信越

東京都 マリコ眼鏡店        

神奈川県 オプティック オベロン     

茨城県 メガネのトーキョードー      

東京都 オプティック・レインボー     

千葉県 optic DAIWADO


中部東海

静岡県 時計メガネ宝石のオガワ

愛知県 メガネの大井


近畿北陸

大阪府 アイトピア        

京都府 京都メガネ館・本店        

石川県 オプトパル

兵庫県 メガネのアマガン センター店


大阪府 メガネショップ サノ


中国



四国

高知県 メガネのハマヤ


九州


ウスカル会のオリジナルフレーム
のページに行く

ウスカル会のトップページへ ウスカルメガネとはなにか 全国の会員店のご紹介です ウスカル会のオリジナルフレームとは ウスカルメガネの購入のしかたとは ウスカル会のリンク集です
トップページ
強度近視メガネのウスカル会
に戻る