「ふちなし」のケーブルタイプのモデル
ラウンドボストンのモデル
「ジオノイズ」とは


ウスカルメガネフレームとは
強度近視のレンズを薄く軽くする、
レンズを極限まで小さめにするという、
機能的なメガネフレーム。

ふちなしのアレンジ作

FPDサイズ 66

そんな
強度近視のためのウスカルメガネフレーム
から、

かつてリリースした「ヌーン」など
「ふちなし」のフレーム型を持つウスカルメガネ
をベースとして

新たなるアレンジをして再構成した新モデル
「ジオノイズ」
が完成しました。

メーカー参考小売価格
\34100(税込)
\31000(税抜)


この、ジオノイズは、
ウスカル会」のオリジナルフレームとして、
リリースされています。

福井県鯖江市の、
最新の技術で作られた
懐古調のモデルの現在形となっています。

ジオノイズには、
これまでの「ふちなし」の
ウスカルメガネフレームに
新たに追加された要素
がいくつかあります。

カラーを 3色展開にして、
よりバラエティ豊かに。
鼻幅は24mm設定、鼻の深さを2種類用意し、
さまざまな鼻の高さに対応できるように。




中でも「今回の24mm鼻幅のみ、鼻の深さが2種類になった」
という点が、特筆ものです。

最初に「ジオノイズ」についている鼻パーツは、
低めの鼻に対応した「深い一山パーツ」で、
別モデルで使用し、密かに用意している鼻パーツで
高めの鼻に対応した「浅い一山パーツ」が
あります。




アレンジを施した新モデル「ジオノイズ
(上の画像は、カラー1 シルバーグレーです)



懐古調のモデルとして誕生
(上の画像は、カラー2 シャンパンゴールドです)



チタン素材を使い万全の品質を誇る
(上の画像は、カラー3 ブラッシュブラックです)




低めの鼻に対応した「深い一山パーツ」
(上の画像は、カラー1 シルバーグレーです)




高めの鼻に対応した「浅い一山パーツ」
(上の画像は、カラー1 シルバーグレーです)


そして、これまでの
「ふちなし」のクラシックモデルを踏襲した
利点の数々は健在です。


「ケーブル(縄手)タイプ」のテンプル(腕)が基本だが、
レギュラー半掛けのテンプル(腕)にすることも可能。
鼻幅は24mmだが、シルバーとゴールドに限り、
26mmの鼻幅のヌーンや
32mmの鼻幅のヌーンのパーツに取り替えが可能。
(ただし広い鼻パーツは、 鼻の高さは
高めの鼻に対応した浅い一山パーツ」
 のみとなります
)
ジオノイズのダミーレンズの横幅は42mm。
ラウンドよりはスマートなラウンドボストンですが、
店頭でレンズを大きめに作り変えたりも可能。
ジオノイズのダミーレンズはラウンドボストンですが、
ラウンドやオーバル、
スマートなスクエアなどに交換も可能。




フレームサイズは、
F(42)□24 (フリーサイズ)で、
見本のレンズが横幅42mmで入っています。
ここからサイズを変えて作ったりすることができます)

フレームサイズ
F(42)□24



レンズの横幅や天地幅を拡げたラウンドボストンにもできますし、
スマートなスクエアの別モデルも用意しましたので、
こちらのレンズ形状で、
半掛けレギュラーでもケーブル(縄手)でも作る事が可能です。

ラウンド(丸メガネ)やオーバル(楕円)で作る事も出来ます。

レンズ横幅を拡げて作る場合には、
レンズ横幅46mmくらいであれば、
やや大きめの顔にも対応でき、
FPDは24(鼻幅)+レンズ46mmでが70
ミリ

PDは66~70mmくらいのかたに対応
(標準から少し広いPDのかたに適合)
などにできます。




見本のレンズが横幅42mmで入っています
(上の画像は、カラー1 シルバーグレーです)




見本のレンズが横幅42mmで入っています
(上の画像は、ジズという別モデルの
カラー1 シルバーグレーです)



色は
3色を作っています。

もっとも売れ筋となる、
基本といえる3色を
ラインナップ。


カラー1 が シルバーグレー。
カラー2 が シャンパンゴールド。
カラー3 が ブラッシュブラック。


カラー1 シルバーグレーは、
わずかなブラッシングをかけた
グレーがかった
淡いアンティークシルバー系の色です。
つやなしにして、
柔らかな印象にしてあります。


カラー2 シャンパンゴールドは、
高級感あるメッキ技術で仕上げた、
淡いゴールド系のカラーといえます。


カラー3 ブラッシュブラックは、
ふちなしクラシックモデルでは
初挑戦となる濃い色となります。


カラーデータ    ジオノイズ
●F(42)□24サイズ
・シルバーグレー カラー1
・シャンパンゴールド カラー2
・ブラッシュブラック カラー3











シルバーグレーは、
わずかなブラッシング

(上の画像は、カラー1 シルバーグレーです)



グレーがかった
淡いアンティークシルバー系の色

(上の画像は、カラー1 シルバーグレーです)



高級感あるメッキ技術で仕上げた、
淡いゴールド系のカラー

(上の画像は、カラー2 シャンパンゴールド です)



ふちなしクラシックモデルでは
初挑戦となる濃い色

(上の画像は、カラー3 ブラッシュブラック です)

ジオノイズ
各カラー紹介


カラー1 シルバーグレー



カラー2 シャンパンゴールド




カラー3 ブラッシュブラック
写真撮影者 : 今回の商品画像は、オプティックオベロンさんのご協力です。
Zionoiz 品揃店
ジオノイズ
限定商品のため、
すべての会員店に
いきわたっていない場合もございます。
ですが下記の店では、
2色以上の品揃えをしています。
 のマークのついているお店は、全色在庫です。)

北海道

-


東北

-


関東甲信越

東京都 マリコ眼鏡店         *

山梨県 充之多メガネ

東京都 オプティック・レインボー    *

千葉県 optic DAIWADO        *


中部東海

静岡県 時計メガネ宝石のオガワ


近畿北陸

大阪府 アイトピア        *

京都府 京都メガネ館・本店    *

京都府 京都メガネ館・長岡店

石川県 オプトパル


中国

-


四国

-


九州

-

 
ウスカル会のオリジナルフレーム

のページに戻る